法律相談内容
![]() |
|
当事務所は、幅広く各分野の法的紛争の解決にむけて取り組んでいます。 | |
代表的な事案をあげると下記のとおりとなります。 下記以外の分野についても何でもご相談ください。 ■ 交通事故、労働災害、医療事故 ■ 離婚・子供の親権や養育費をめぐるトラブル、 内縁関係をめぐるトラブル、婚約不履行、子供の認知など ■ 遺産相続、遺言書の作成 ■ 自己破産・サラ金クレジットの債務整理、民事再生 ■ 金銭の貸借をめぐるトラブル、債権回収 ■ 不動産売買のトラブル、不動産賃貸借のトラブル、不動産建築のトラブル ■ 会社法務・会社経営をめぐる問題、労使間のトラブル ■ 消費者被害、近隣環境問題 ■ 刑事事件、犯罪被害者の救済など |
![]() |
■弁護士費用とは 弁護士の費用は、「着手金」と「報酬」にわかれています。「着手金」とは事件を依頼していただく際にお支払いいただくもので、事件の経済的利益(相手方に請求する金額や相手方から請求を受けている金額、相手方に引き渡しを求める不動産の価格など)や事件の種類(離婚事件とか自己破産申立事件とかの種類)に応じて決まります。 |
|
「報酬」とは事件が解決した際にお支払いいただくもので、依頼者の方が受けられた経済的利益(相手方から受領した物や対価の金額、当初の相手方からの請求から減額された価格)や解決内容に応じて決まります。 いずれも依頼者の方と弁護士が話し合って金額を決めさせて頂き、訴訟委任契約書を作成します。 ■ 実費とは 「実費」とは、文字通り弁護士が事件を遂行する際に必要な経費のことです。 裁判を提起する場合は、事件の経済的利益に応じて決められている印紙を貼ることが必要ですし、そのほかにも郵便切手が必要となります。 |
![]() |